Prints

10月のセミナーに行ったときのやつ(多分)

伊勢丹で買い物とか、リッチですね。
何を買ったのか全然覚えてないけど。
📚

📚

おそらくこの年に読んだ本の一部だと思われる。

「抱擁、あるいはライスには塩を」
SPURという雑誌を買ったときにちょっと読んでたことを思い出しました。それが光一と涼子のところだったので、この二人のエピソードが一番好きでしたね。あと桐之輔叔父さんが好きです。

「ねじまき鳥クロニクル」
上巻がグロすぎて途中で断念した……orz
ノルウェイの森も海辺のカフカも好きだったのに……

「くいいじ」
モヨコ先生の食べ物エッセイ。
挿し絵で入ってる料理がどれも美味そうなんだよな。
🍱

🍱

セミナーに行ったときに赤羽の駅で買ったお弁当🍱

時期が定かではないんだけど、お花見をした次の週に行ったときのやつではないかと。

2014年の記録があんまり残ってなくてあやふやなところがかなりあるな……( ´_ゝ`)
💖

💖

普段歩かない道を歩くのって楽しい(≧∀≦)

偶然見つけた画材屋さんに寄って絵を描く用のペン🖋️とか買ったり。
🌸

🌸

駅から歩いてお花見をした回。

この日はめちゃくちゃ歩いた記憶がある🚶‍♀️
天気が良くていいお花見&ウォーキング日和でした✨
✋🏻

✋🏻

なぜロクシタンのハンドクリームを通販したのか謎だけど、この桜の香りのハンドクリームが良かったという記憶はしっかりあります🌸
🕊️

🕊️

High Cutのユリユナ……!女神かよ😭✨
このグラビア神がかってて大好きだった……。

インスタが流行る前のアーティストのオフショットって、公式サイトのブログみたいなところから細々更新されるのをチェックして…みたいな感じだったよね。これもYouTubeからスクショしたやつだし。そう思うと今ってみんな個人アカウント持ってるし、贅沢な時代だよな。
🕋

🕋

私もここに行きたかったよー。゚(゚´ω`゚)゚。

それと2013年は全然写真撮ってないんだよね……。
何があった当時の自分。
🌳

🌳

残念ながらこれは私が現地で撮ったものではありません。

父が六本木にある国立新美術館で貴婦人と一角獣展に行ったときにもらった写真です。めちゃくちゃ都会〜❣️

なぜ貴婦人と一角獣展に行ってもらったのか。
それはガンダムUCが好きだったからです(オタク)
🩷

🩷

2013年といえばI Got A Boyの年!

初めて本国版のアルバムをダウンロードしたのが少女時代だったんだよね。ハングルが聴き馴染みなさすぎて、最初は戸惑いまくったのもいい思い出よ。

このゴテゴテ感も当時のK-POPを象徴してて良いですな。
MVとかミュージックバンクとかYouTubeでずうーっと観てましたね。
NEW ENTRIES
😔(07.15)
🔥(07.14)
🥰(07.11)
🍌(07.11)
🍋(07.10)
🗯️(07.09)
⛈️(07.09)
🪽(07.07)
🍋‍🟩(07.04)
🐩(07.03)
TAGS
COSME FOOD K-POP LIFE OTAKU SixTONES TRAVEL
ARCHIVES
RSS
RSS